top of page

こんにちは | 東近江

 

Hello!  |  Higashi-omi

12月20日時点絶賛工事中です。

土台にしたサンプルのデータが残っており恐縮です。

2016年1月の成人式で新成人があげた大凧です。

晴れたり曇ったりの天気でしたが無事あがりました。

前回の大凧まつりは、大凧会館前でバスに乗り込んでまもなく事故が起き、

動かないままのバスを降りて帰るという目に会いました。

当日の朝は時折風が強く、あげるとしても午後の回だろうと見込んで出かけたので

自分としてもけっこうショックを受けました。

 

市民として大凧が高くあがる様がやっと見れて満足しましたのと、当日の式次第

で成人が凧の前で記念写真を撮る風景をみて、これは文化だなと思いました。

安全に気をつけて運営してる様子が伺えましたが、こればかりは世間の評価に

耐えられる中身にしなければならない宿命を背負ってます。

最近のトピック

石川県に戻る時期が近づいてるが、永源寺に1回も行ってない。寺を拝観する気持ち

は起きないが、運動を兼ねて自転車で行こうとした。国道421は歩道整備が乏しく

自転車では危険な箇所もあるため、きょろきょろと安全そうなルートを探しつつ進み

近くまで行けた。あとで調べたら、国道沿いの集落を通る道があったり、脇の

田んぼの真ん中に、自転車歩行者専用道があったりと、地元しか知らない良い通路が

あるとわかった。永源寺は、サイトを見る限り、自転車の観光客を想定してない

が、途中で国道を走る自転車を数台みかけた。こういう時代なので安全な通路を

紹介するサイトがあってもいいのにと思った。

テレビで滋賀県の話題がでると必ず琵琶湖がフィーチャーされるが、他県から見ても

明らかにもてあましてるのがわかるため、自慢するほど痛い。湖のいろんな問題が

解決の見込みが見えてこないだけでなく、湖に流れ込む川がいずれも高低差があり

山に大雨が降ると一気に水かさが増す問題はいろんな産業にとってリスク。予算が

無いのがネックなら興味を持った他県との共同事業はどうでしょう。

 

信楽高原鉄道が運行再開したのを記念し、近江鉄道と信楽高原鉄道共通の一日乗り放題

乗車券が用意されてます。

私は運行開始した次の日に八日市駅から信楽駅までを往復しました。

スタンプラリーも同時開催してて、あとでキーホルダーをもらいました。

初日は大変な人出と熱気だったらしいですがあいにく雨だったのです。

帰りに水口城も観光しました。丁寧に案内していただきました。

 

bottom of page